2014.02.06

『呪われ屋 橘心霊相談所へようこそ』装画

noroware_1.jpg

砂浦 俊一氏 著『呪われ屋 橘心霊相談所へようこそ』
カバーイラストを描かせて頂きました。

『呪われるのがお仕事です』のコピー通り、呪いを引き受ける事を仕事とする主人公の青年・橘司。
依頼者の呪いにまつわる謎を解いてゆくうちに意外な真相が明らかになります。
相棒は、なんと主人公を呪い殺そうとしている呪いのアンティークドール(その名もミザリー)。見かけに反して言動はかなり凶悪なのですが、ドレスを自分で選んだりする所はしっかりレディでかわいらしいですよ。

ぜひよろしくお願い致します!

noroware2.jpg

砂浦 俊一 著『呪われ屋 橘心霊相談所へようこそ』(竹書房文庫/竹書房)


posted by ワカマツカオリ at 17:52 | work/record

2014.01.15

イラスト集『One RAINY DAY』発売とイベントのお知らせ

ORD_H1web.jpg


『One RAINY DAY scenes of a sprinkle』(パルコ出版)
2014年2月3日発売 
定価:1,600円(税別)

先日お伝えさせて頂きました、イラスト集の発売詳細が決定いたしました。

「雨降る街に暮らす人々の群像劇を描いた連作イラスト集」というキャッチコピーを帯につけていただきましたが、自分的には初の試みもあり、試行錯誤をしながら描きあげました。

作品集というよりは、絵本に近い(しかしストーリーなどのテキストはありません)内容かと思います。
表紙を見てお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ポストカードで発売されている『sprinkle』というシリーズから物語を膨らませました。

収録されているイラストは15点。全て描き下ろしです。
ぜひ、ご覧いただけますと幸いです。


また、発売に合わせまして、サイン会&イベントが開催されます。
詳細や整理券の配布状況につきましては、各書店様にお問い合わせをお願いいたします。

・各書店事前にご予約(電話・店頭)可能です。
(本日午前10時より、予約受付を開始しております)
・定員に達し次第、整理券の配布を終了いたします。
・どちらの会場とも、サインにはお名前を入れさせていただく予定です。

★サイン会&複製原画展示
場所:パルコブックセンター吉祥寺店
サイン会日時:2014年2月2日(日)14時〜
       展示は2月28日まで   
詳細・お問い合わせ:パルコブックセンターWEBサイト
TEL:0422-21-8122

★サイン会
場所:ジュンク堂池袋店
日時:2014年2月9日(日)14時〜
詳細・お問い合わせ:
ジュンク堂WEBサイト
サイン会情報
TEL:03-5956-6111

*****

発売日は2月3日ですが、書店により入荷日に多少差があるかもしれないとの事。

またサイン会は、どちらの会場とも、電話での予約が可能ですので
遠方にお住まいの皆様も、ご都合よろしければこの機会にぜひお運び頂けますと幸いです。

私も初作品集発売時のサイン会よりも、余裕をもってお話できるかと思いますので……!
お待ちしております。
posted by ワカマツカオリ at 10:41 | work/record

2013.12.16

『ボディ・メッセージ (被砥功児の事件簿)』装画

bdm_1.jpg

安萬 純一氏 著『ボディ・メッセージ』
カバーイラストを描かせて頂きました。

探偵2人が招かれた館で凄惨な殺人事件が起こり、死体は翌日忽然と姿を消してしまいます。
更に同様の事件が続いて…!?という本格ミステリーです。
舞台はアメリカですが、被砥功児(ピート・コージ)という名の日本人探偵がフラリと出てきて事件の謎を解き明かして行きます。
絵もミステリ風を意識しました。

ぜひ本屋さんで見かけましたらよろしくお願い致します!

bdm_2.jpg

安萬 純一 著『ボディ・メッセージ』(創元推理文庫/東京創元社)

***

★年賀状プレゼントについて★
今年は年賀状のプレゼントはお休みさせて頂きます。
いつも楽しみにして下さった方には申し訳ございません。
また来年以降、再開したらよろしくお願いします。

というか、年賀用の絵をまだ全く手を付けられていないので、個人的にもあわわわわ…!という状態です。
来年の干支は午かあ。。
posted by ワカマツカオリ at 21:40 | work/record

2013.12.06

作品集『One rainy day』出版のお知らせ

2014年1月下旬に、パルコ出版様より2冊目の作品集『One rainy day』を出版させていただくことになりました。

作品集といいますか、絵本のような、ひとつの世界観の中での連作イラスト集的なものとなります。
1年の殆どが雨の降る、とある街の日常のシーンを描きました。
イラストはすべて描き下ろしです。

価格や発売日等の詳細は、また近々お知らせさせていただきます。

本日情報解禁となりましたので、取り急ぎ告知まで!
posted by ワカマツカオリ at 13:42 | work/record

『たまゆらの 幽霊探偵 久良知漱』装画

tamayura1.jpg

アイダサキさん 著『たまゆらの 幽霊探偵 久良知漱』
カバーイラスト、章扉を描かせて頂きました。

幽霊探偵 久良知漱シリーズ2册目です。
タイトルにもなっています『たまゆらの』というお話では、切なくもあり、暖かくもあり、、読後はじんわりとしました。

また現在公式サイト内の特集ページにて、扉絵のラフを公開中です。
ラフ過ぎてお恥ずかしいのですが。。
アイダ先生コメントをありがとうございます。
たまゆらの 紹介ページ

シリーズ2册目、ぜひよろしくお願い致します!

tamayura2.jpg

アイダサキ 著『たまゆらの 幽霊探偵 久良知漱
(講談社X文庫―ホワイトハート/講談社)

シリーズ1作目
永弦寺へようこそ 幽霊探偵 久良知漱
posted by ワカマツカオリ at 13:25 | work/record

2013.11.28

2014カレンダー&ダイアリー『Seasonally』

ca2014_2.jpg

2014年のカレンダー&ダイアリー『Seasonally』が現在発売中です。
今年は壁掛けタイプ、12枚描き下ろしです。
各月1色と草花+人物というシンプルな構図になっています。
サイズA3の縦長変形で、長辺がA3くらいです。

ca2014_c1.jpg

パッケージはロール状で紙に包まれており、12ヶ月分の色がうっすらと見えます。

ca2014_c2.jpg

開けてみるとこんな感じ。上部に壁掛け用の穴が開いています。
表紙の絵は横ですが、中面は縦位置になります。1月は梅の絵柄。
一ヶ月ごとに少しずつサイズが違うので、下部は各月の色が覗きます。

ca2014_c3.jpg

日玉の表記は2週間ごと3列です。

ca2014_c4.jpg

3月は松、6月は藤、などなど。和の植物寄りで選びました。

KWC2014_POP-01.jpg

今回色は特色で出せたので、とってもきれいな発色になりました。
ぜひ12ヶ月の色とりどりをお楽しみ頂けますと幸いです!

****************

ca2014_d1.jpg

こちらはカレンダーとテーマを同じくしたダイアリーです。
男の子の絵柄の松(青)と女の子の絵柄の梅(ピンク)の2種。
仕様は昨年とほとんど同じで、A5サイズ、1月始まりのシンプルなマンスリータイプです。

ca2014_d2.jpg

ca2014_d3.jpg

カレンダーに収録されている12枚の絵は、モノクロですが全て入っています。

****************

お取り扱いは主にハンズ、ロフト等の大型雑貨店の他、COMMUNICATION MANIA全店、FEWMANYなど。
その他店頭でも見かけましたらどうぞよろしくお願いします!

COMMUNICATION MANIA
FEWMANY ONLINE SHOP

※ひいっ!申し訳ありません!カレンダーはネット通販分はすでに完売したそうです。

また店頭での在庫はCOMMUNICATION MANIA中目黒店・赤レンガ倉庫店・新横浜プリンスペペ店はまだ在庫あり、吉祥寺パルコ店・新宿マルイアネックス店は在庫残りわずか、調布パルコ店は完売との事。
ロフトなども店頭の在庫限りかと思います。
ダイアリーは青の男の子絵柄の方が残り少ないようです。

カレンダーに関する電話でのお問い合わせは、COMMUNICATION MANIA中目黒店までお願い致します。
★COMMUNICATION MANIA 中目黒店:03-3760-1517
posted by ワカマツカオリ at 22:25 | work/record

2013.11.27

書籍装画 8月〜11月に発売された本

8月から11月までに発売された装画を描かせて頂いた本です。
敬称略にて失礼致します。

*************

ds3.jpg

七尾 与史 著『ドS刑事 三つ子の魂百まで殺人事件』(幻冬舎)
マヤ様の過去が明らかに…!

doS3_1.jpg











シリーズ第一作、二作が文庫化されています。こちらも合わせてぜひ。
ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件 (幻冬舎文庫)
ドS刑事 朱に交われば赤くなる殺人事件 (幻冬舎文庫)

*************

eme2.jpg

ケルスティン・ギア 著・遠山 明子 訳
『比類なき翠玉 -時間旅行者の系譜-』(東京創元社)
シリーズ完結です!

eme2.jpg











時間旅行者の系譜シリーズ
『紅玉は終わりにして始まり -時間旅行者の系譜-』(東京創元社)
『青玉は光り輝く -時間旅行者の系譜-』(東京創元社)

*************

matsuru.jpg

中島 かずき 著『まつるひとびと-奇妙奇天烈奇祭譚』 (双葉文庫)

六つの奇祭をめぐる摩訶不思議な物語。
最後の「トチノキ祭り」ゾッとしました。。

matsuru2.jpg











*************

iitokoro1.jpg

中村 啓 著『飯所署清掃係 宇宙人探偵トーマス』 (宝島社文庫 )

以前装画を描かせて頂いた本の文庫化です。
文庫化にあたりカバーを新たに描き下ろしました。

iitokoro2.jpg











*************

kaibutsu1.jpg

水生 大海 著『かいぶつのまち』 (光文社文庫)

以前カバーを描かせて頂きました『少女達の羅針盤』の続編です。
羅針盤もとても好きな作品でしたが、こちらの続編もぜひお勧めします!

kaibutsu2.jpg










前作
『少女たちの羅針盤』 (光文社文庫)

*************

noble_re_1.jpg

綾崎 隼 著『ノーブルチルドレンの追想 』(メディアワークス文庫)

ノーブルチルドレンシリーズの短編集です。シリーズファンは必見の物語…!
扉絵の構図に遊びを入れさせて頂きましたが、よい感じではまったように思います。
私にとってもいつまでも、とても、とても愛しい4人です。

noble_re_2.jpg











ノーブルチルドレンシリーズ
『ノーブルチルドレンの残酷 』(メディアワークス文庫)
『ノーブルチルドレンの告別』 (メディアワークス文庫)
『ノーブルチルドレンの断罪』 (メディアワークス文庫)
『ノーブルチルドレンの愛情 』(メディアワークス文庫)

*************

bob1.jpg

メグ・ローゾフ 著・今泉 敦子 訳『神の名はボブ』東京創元社

単行本です。ぐるっとカバー一面にファンタジックなイラストを描かせて頂きました。
神様がまるで普通の少年!?というシュールでなんとも不思議なお話です。

bob2.jpg











*************

kizoku1.jpg

山田 悠介 著『貴族と奴隷』(文芸社)

単行本です。トランプのイメージで描かせて頂きました。
単行本ですが、中に5枚挿絵を描かせて頂いています。
拉致され「貴族と奴隷に分かれて暮らす」という一方的な命令を下された中学生達は果たして……!

kizoku2.jpg











*************

まとめての更新となり、発売からかなりたってしまった本も有り申し訳ございません。
12月にも2册、装画を描かせて頂いた本が出ます。
またお知らせします!
posted by ワカマツカオリ at 22:14 | work/record